181006
4.5km
先週サボったので、今日は水槽掃除。
(水は毎日換えてるけど水槽の掃除まではやって無い)
ついでにフィルター交換を行ったが、早過ぎたかも知れない。
(次回は二カ月ぐらい使うかな?)
「読むだけでわかる日本史」は、ようやく江戸時代に到達。
南北朝時代前後の事が良く判りました。
(足利尊氏がどっから帝を引っ張ってきたかイマイチ解って無かった)
ただ、「応仁の乱」に関しては混乱が多く、後で個別に調査する必要が有ると思われます。
また、著作者の偏見や決めつけによる根拠の希薄な記載も多く、書いてある事を鵜呑みにするのは危険な感じでした。
(内容的には中学生対象と思われますが、書き方は完全に小学校低学年向けで、とてもアンバランスです)
【帰ってきたヒトラー】を見ましたが、凄く面白かった。
いちいち内容を語る必要もないぐらい面白い、大傑作でした。
途中まで当たり前な事をやってるかのような引っ張り方をして、少しずつ異常な方向に引っ張って行って、いきなり落とす。
そういう持って行き方がとてもうまいと思いました。
有名な「ヒトラー最期の12日間」のパロディーに気付いて、思わずニヤリとした場面も。。。
アレを作った人はヒトラー関係の映画をかなり研究していると思われます。
他は、S鳩氏やらマミルトン氏のconan exiles動画、ガッチマンのthe・・・動画、ろくげんさんの動画を見た後、日記書いてる途中で寝てしまいました。
しかも、寝惚けてPC終了させてしまって、途中でセーブして無かったらそれまで書いたモン全て消してたところです。
そんな感じ。(笑)
先週サボったので、今日は水槽掃除。
(水は毎日換えてるけど水槽の掃除まではやって無い)
ついでにフィルター交換を行ったが、早過ぎたかも知れない。
(次回は二カ月ぐらい使うかな?)
「読むだけでわかる日本史」は、ようやく江戸時代に到達。
南北朝時代前後の事が良く判りました。
(足利尊氏がどっから帝を引っ張ってきたかイマイチ解って無かった)
ただ、「応仁の乱」に関しては混乱が多く、後で個別に調査する必要が有ると思われます。
また、著作者の偏見や決めつけによる根拠の希薄な記載も多く、書いてある事を鵜呑みにするのは危険な感じでした。
(内容的には中学生対象と思われますが、書き方は完全に小学校低学年向けで、とてもアンバランスです)
【帰ってきたヒトラー】を見ましたが、凄く面白かった。
いちいち内容を語る必要もないぐらい面白い、大傑作でした。
途中まで当たり前な事をやってるかのような引っ張り方をして、少しずつ異常な方向に引っ張って行って、いきなり落とす。
そういう持って行き方がとてもうまいと思いました。
有名な「ヒトラー最期の12日間」のパロディーに気付いて、思わずニヤリとした場面も。。。
アレを作った人はヒトラー関係の映画をかなり研究していると思われます。
他は、S鳩氏やらマミルトン氏のconan exiles動画、ガッチマンのthe・・・動画、ろくげんさんの動画を見た後、日記書いてる途中で寝てしまいました。
しかも、寝惚けてPC終了させてしまって、途中でセーブして無かったらそれまで書いたモン全て消してたところです。
そんな感じ。(笑)